一般社団法人 日本バイオデザイン学会
テーマ | 「ヘルスケアイノベーションの守破離」 |
---|---|
大会長 | 永富良一(東北大学大学院医工学研究科 医療機器開発バイオデザイン寄附講座 兼 産学連携機構イノベーション戦略推進センター 特任教授) |
薮上信(東北大学大学院医工学研究科生体電磁エネルギー医工学分野 教授) 原 陽介 先生(東北大学大学院医工学研究科 医療機器開発バイオデザイン寄附講座 非常勤講師/株式会社ヘルスケアビジネス総合研究所 代表) |
|
会 期 | 2025年5月16日(金) |
会 場 | 東北大学青葉山コモンズ(仙台市青葉区荒巻字青葉468-1) |
案 内 | 来たる2025年5月16日(金)に第5回日本バイオデザイン学会定期学術集会を開催させていただきます。今回は、スタンフォードから学んだ基本を活かしつつ、その殻を破っていかに日本あるいはアジアならではの新しい医療を目指していくかを議論するために、「ヘルスケアイノベーションの守破離」をテーマに掲げ、さまざまな領域の方と議論をするプログラムを構成し、4つのシンポジウムを企画しています。 1.デザインとはなにか? 2.患者さんに届く医療イノベーションに必要な役割とは? 3.医療におけるアントレプレナー教育のこれからの展開 4.AI時代のバイオデザイン:匠の暗黙知を越境・共創で切り拓くヘルスケア・イノベーションの未来 *Pre Eventとして、前日の2025年5月15日(木) に、東北大学の次世代放射光施設 ナノテラスの見学ツアー(15:30-16:30)・その後フィンランド・デンマークの新規医療機器スタートアップ創出事業の担当者を交えたセミナーを予定しています。 こちらも合わせて是非ご参加ください。(15日のイベントのみのご参加はできません) なお、ナノテラス見学ツアーは、施設の都合上、参加人数を制限しております。 |
参加登録URL | https://e-ve.event-form.jp/event/100990/bio5 |
参加登録期間 | 2025年4月30日(水曜日)17:00 |
日本バイオデザイン東北事務局 TEL/FAX:022-717-8615 E-mail: jbd_tohoku@grp.tohoku.ac.jp |